フィルム貼り
沖縄ももうすぐ梅雨あけですかね~
梅雨が明けたらまたでーじ暑い夏がやってくるんでしょうね~
夏本番がくる前に、マイ白デミオにフロントウインドウフィルムを貼ることにしました
カー用品店で購入してきたフロントウインドウフィルムです。お値段は
1,980円也。
アーチ型&グラデーションになっており、フロントウインドウ上部専用フィルムです
マイ白デミオには昨年も同様のフィルムを貼っていたのですが、2月の車検時に
剥がされちゃったんですよね冬場はそれでもいいとしても、
沖縄の夏はフィルムなしではいられましえーん
ということで、さっそくDIY開始ッス
まずはフロントウィンドウに張り付いているルームミラーを外します。
根本を90°回転させれば簡単に外れます。
これで作業がとーっても楽に、そして仕上がりがキレイになります
こちらはフィルム貼りの七つ道具です。ヘラやスプレー、ハサミ、カッター、
キッチンペーパー、セロハンテープなどなど・・・。
フィルム貼りを自分でするようになってから、いつの間にか専用道具がたくさん
揃っちゃいました
まずは外側からフィルムの型どりです。自分でフィルム貼りやったことある方は
ご存知だとは思いますが、フィルムを外から貼っているのではなく、内側から
貼る前にこうやって型どりをするのです。
そのあと、フィルムをカットする作業スペースとして、マイ白デミオのトランク
ルームを使います。それにしても、トランク内が散らかっているなあ
こんな感じで、さきほど型どりしたフィルムを白いラインに合わせてカットしていき
ます。スプレーにはキッチン洗剤を薄めた水が入ってます
あとはフロントウインドウ内側にスプレーしながらフィルムを貼り付けて、ヘラで
水抜きしたら完成ッス口で言うのは簡単だけど、
キレイに貼るには結構慣れというかコツがいりますよね。
プロの方々は本当にすごいと思いますよ
ビフォーアフターです。どうですバッチリでしょ
日焼け防止&プライバシー効果もさることながら、クルマの見た目が引き締まって
スタイリッシュになりますよね。うーん渋いッス
これで今年の夏も快適ドライブだー
ちなみにフロントウインドウに映り込んでいるのは、マイアパートですねバイバイ。
関連記事