プラグチェック
はいさい。今日、自分は人間ドッグ受けてきました
もちろん異常なしの健康体でした。きっと毎日ジョギングしてるからでしょう
さてさて、最近マイ白デミオのエンジンがパワーダウンしているようなのです
エアクリーナーのフィルターも汚れているようですが、今回はプラグチェックしてみる
ことにしました
プラグを取り出すためには、専用のプラグレンチが必要です。以前からプラグ交換
も自分でやっていたので、このような専用工具もいつの間にか揃えてました
それではいよいよプラグチェックしてみましょう
デミオのプラグは、エンジンの前面にあって、比較的手の入れやすい場所に
あります。黄色のプラグコードを抜いて、プラグを取り出す準備をします。
穴の奥にプラグの先端が見えました
さきほどのプラグレンチを使ってプラグを取り出します。プラグレンチの先端は
六角レンチになっていて、反時計回りにボルトを回すように取り出します
で、プラグを取り出しました。デミオのエンジンは4気筒なので、プラグも4本です。
結構ススだらけというか、焼けているって感じですね
メーカーは『チャンピオン』製です。
とりあえず金ブラシでこすって磨いてあげて、よけいなスラッジを落とします。
これでいくらかは点火が良くなるかな
プラグやプラグコードを再装着してエンジン始動
しばらくアイドリングしてみましたが、特に問題なさそうです。
しかし今のプラグも3~4年以上使用しているので、近いうちに新品に交換しよう
と思いマース。イリジウムやプラチナ、スプリットファイヤーとか欲しいな~
関連記事