2008年05月28日
プジョー106
『プジョー106よ・・・永遠に・・・・・』
はいさい。お久しぶりの更新になります。今日は職場のK先輩の愛車(だった)を
ご紹介しまーす

プジョー106です。ひと昔前の型式なので、沖縄ではあまり走っていませんよね。
ブルーメタリックカラーが、かっちょええです

勘のいい方ならもうお気付きでしょうが、この車輌、ナンバープレートが付いてません。
実は昨年末の大雨のとき、道路冠水に突っ込んでしまい、エンジンブローで泣く泣く
廃車になってしまったのです
もっといろいろ見てみましょう(追悼)
はいさい。お久しぶりの更新になります。今日は職場のK先輩の愛車(だった)を
ご紹介しまーす


プジョー106です。ひと昔前の型式なので、沖縄ではあまり走っていませんよね。
ブルーメタリックカラーが、かっちょええです


勘のいい方ならもうお気付きでしょうが、この車輌、ナンバープレートが付いてません。
実は昨年末の大雨のとき、道路冠水に突っ込んでしまい、エンジンブローで泣く泣く
廃車になってしまったのです




真後ろからの図です。小ぶりでシンプルなスタイルでGOOD

マフラーは社外品が入ってますね。

ホイールはOZレーシングです。軽量ホイールっぽいですね。
青いボディに白いホイールがマッチングしてますね

プジョーの場合はPCDがちょっと特殊なようです。
このホイールですが、近々ヤフオクに出品予定です。

伝統のプジョーエンブレムです。このエンブレムだと、一目でプジョーって
わかりますよね


ボディー再塗装をしてあるので、ボディーそのものはまだピカピカです

今にも走り出しそうですが、エンジンはもうすでに解体済みです。
今は自転車通勤のK先輩。またいいクルマ見つかるといいね

この記事へのコメント
タイチンさん
さっそく遊びにきました。
>昨年末の大雨のとき、道路冠水に突っ込んでしま い、エンジンブローで泣く泣く廃車になってしまった のです
私の愛車も、先輩の青いプジョーと、
もしかしたら同じ運命をたどっていたかと
思うとぞっとします・・・
あの日、低地の十字路で信号待ちになって
このままでは危ない!!!と感じて
違う車線を逆走して
高いところへ避難しましたよ・・・
すご~く怖い思いをした大雨の日でした!
Posted by ルミナス
at 2008年07月02日 04:49

ルミナスさま
こちらにも遊びにきていただき、ありがとうございます。お互い豪雨のときの道路冠水には気をつけましょうね。「行けるかも!?」と思っても、引き返す勇気が大事ですよね~。
話は変わりますが、昨年豪雨のあった12月21日は僕の母の誕生日で、実家に行くのに非常に苦労しました(汗)。
Posted by タイチン
at 2008年07月03日 08:09
