2007年08月31日
CAR検(自動車文化検定)
みなさん、CAR検ってご存じですか
なんと、今年の秋に第1回自動車文化検定が開催されるのです~

これがその公式テキストです。思わず買っちゃいました
しかも、もう1冊、公式問題集なるものもあるのです。
この検定は自動車整備士などの資格と違って、クルマ好き、カーマニアの
為のウンチクを試す検定なのです。なんだか楽しそうじゃないですか
なんと監修は、徳大寺有恒はじめ、有名モータージャーナリストの方々です。

2007年10月14日(日)に東京、大阪、名古屋の3会場で実施されます。
今年は2級と3級があり、申込締切は9月3日(月)までです。
僕も3級くらいは受かる自信あるのですが、旅費の都合で今年は見送り
これから1年間お勉強して、来年2級と3級を併願受験したいと思います。
興味のある方、一緒に楽しみながら頑張りましょう~

なんと、今年の秋に第1回自動車文化検定が開催されるのです~


これがその公式テキストです。思わず買っちゃいました

しかも、もう1冊、公式問題集なるものもあるのです。
この検定は自動車整備士などの資格と違って、クルマ好き、カーマニアの
為のウンチクを試す検定なのです。なんだか楽しそうじゃないですか

なんと監修は、徳大寺有恒はじめ、有名モータージャーナリストの方々です。

2007年10月14日(日)に東京、大阪、名古屋の3会場で実施されます。
今年は2級と3級があり、申込締切は9月3日(月)までです。
僕も3級くらいは受かる自信あるのですが、旅費の都合で今年は見送り

これから1年間お勉強して、来年2級と3級を併願受験したいと思います。
興味のある方、一緒に楽しみながら頑張りましょう~
