2008年09月17日
フォグランプ切れ
はいさい
台風13号は迷走してやっと沖縄本島から遠ざかっていきました
でもおかげさまでダム貯水率が回復してめでたしめでたし

さてさて、雨上がりのマイ白デミオですが、雨の日はいつもフォグランプを点灯して
走っていまーす。こんな感じで

ところがよくよく見てみると、なんと片方だけ点いてないじゃあーりませんか

マイ白デミオのフォグランプは、エアロバンパーに裏側から直接ボンドで固定して
いるのですが、左側の方はそれも外れてグラついています

とりあえず点いてない方の電球を取り外してチェックしてみましたが、フィラメントは
切れてない様子。でも一度も交換したことないので、おそらく寿命だと思います
ちなみに電球は『H1』タイプでした。
近いうちにフォグランプ電球交換しまッス


でもおかげさまでダム貯水率が回復してめでたしめでたし


さてさて、雨上がりのマイ白デミオですが、雨の日はいつもフォグランプを点灯して
走っていまーす。こんな感じで



ところがよくよく見てみると、なんと片方だけ点いてないじゃあーりませんか



マイ白デミオのフォグランプは、エアロバンパーに裏側から直接ボンドで固定して
いるのですが、左側の方はそれも外れてグラついています


とりあえず点いてない方の電球を取り外してチェックしてみましたが、フィラメントは
切れてない様子。でも一度も交換したことないので、おそらく寿命だと思います

ちなみに電球は『H1』タイプでした。
近いうちにフォグランプ電球交換しまッス
