2007年07月31日
エンジンルーム
今回は白デミオの心臓部へ突入しまーす

これがマイデミオのエンジンルーム。1,300ccのDW3Wです。
目立つような大改造はしてませんが、いろいろとパーツを取付けてます
それでは各部をチェックしましょう


これがマイデミオのエンジンルーム。1,300ccのDW3Wです。
目立つような大改造はしてませんが、いろいろとパーツを取付けてます

それでは各部をチェックしましょう


まず目に付くのが、この『マツダスピード』のタワーバーでしょうか。

定価は29,400円ですが、ヤフオクで1万円くらいでゲットしました。ゴールドがキレイ

このパーツは基本中の基本ですが、フロント剛性がUPしハンドリングが向上します。
手前のエアクリーナーはトラストの『エアインクス』。
結構汚れてきたので、近々交換予定デース。

こちらは『マツダスピード』のエキゾーストマニホールド。
略してエキマニ、通称タコ足ですね。
高価ですが、ヤフオクで半額くらいでゲットしました。
熱対策&排気温度対策のため、ビリオンの『スーパーサーモバンテージ』を
手巻きしてます。そのため、ステンレスの美しい輝きが見られません


ちなみにカタログの写真はこんな感じです

定価92,400円です(汗)。

おまけですが、燃料系の『マグチューン』です。
燃料ホースに装着することで、磁力で燃料分子を細かくし、燃費&パワーUP・・・だそうです



■MAZDASPEED ■BILLION ビリオン
エキゾーストマニホールド スーパーサーモバンテージ