2007年07月31日
ラジエターキャップ交換
沖縄の真夏は大変暑いです
しかも今年は全国的に猛暑ですよね。
そこでエンジンの冷却効果をUPさせるため、ラジエターキャップを交換することにしました。

マイデミオのラジエター上部には、走行風を逃がさないようアルミ製導風板を
装着してあります。オイル交換のシール跡でちょっと汚れてますけどね
デミオ専用のパーツは市販されてないので、自作です
リザーバータンクへのシリコンホースは、『JURAN』のブルーに交換してます。
それでは、いよいよ交換です

しかも今年は全国的に猛暑ですよね。
そこでエンジンの冷却効果をUPさせるため、ラジエターキャップを交換することにしました。

マイデミオのラジエター上部には、走行風を逃がさないようアルミ製導風板を
装着してあります。オイル交換のシール跡でちょっと汚れてますけどね

デミオ専用のパーツは市販されてないので、自作です

リザーバータンクへのシリコンホースは、『JURAN』のブルーに交換してます。
それでは、いよいよ交換です


ラジエターキャップはすでに純正から『ブリッツ』に交換されてます。
これだけでもエンジンルームが結構レーシーになりますよね。

こちらが今回装着した新品の『マツダスピード』です。
定価は3,570円くらいですが、ヤフオクで1,000円でゲットしました


新旧ラジエターキャップの交代の儀式です。
しかしこうやって見比べてみると、ブリッツの方がカッコいいな~。
これで明日からの猛暑でもいくらか大丈夫でしょう


■MAZDASPEED マツダスピード ラジエターキャップ