2007年08月26日
デッドニング
マイ白デミオには、デッドニングを施してあります。
デッドニングとは、ドアパネルの穴をふさいだり、ドア内張の防音処理
をすることで、車内音質環境をグレードアップすることです。

ちなみに、フロントドアの内張を外すと・・・・・・・

なーんとこうなってます
その他の箇所も見てみましょう
デッドニングとは、ドアパネルの穴をふさいだり、ドア内張の防音処理
をすることで、車内音質環境をグレードアップすることです。

ちなみに、フロントドアの内張を外すと・・・・・・・

なーんとこうなってます

その他の箇所も見てみましょう



もちろんリアドアも・・・



内張はこのようにフェルト材で防音処理です。


施工前の画像がありませんが、銀色のデッドニング材で穴をふさいで、
外からの音を遮断し、スピーカーの音がリアルにくっきり出るようにしてます。
しかし、内張なしだとまるで解体車ですねー


スピーカー廻りは肝心なので、特に念入りに。
右上に見える黒いのは、ツィーターの音量を調整できるネットワークです。


リアトランクの内張もバッチリでーす



ついでにスペアタイヤのフタも、このように防音処理しちゃいましたー。

エーモンAODEAのデッドニングキットを2個使用しました。
デッドニングは本当にカーオーディオの音が良くなるのでオススメですよー




■デッドニング入門キット ■デッドニングキット ■内張用デッドニングキット



■エーモン吸音材 ■制振シート(スタンダード) ■制振・吸音・遮音アルミクロス



■デッドニング用ローラー ■デッドニング用ヘラ ■激安!お勧めデッドニング!



■“中古品”スピーカー ■クラリオン 16cmセパレート ■クラリオン16cm
アゼスト SRT1680HX 2WAYスピーカー SRT1653S 3WAYスピーカーSRT167