2007年12月23日
プラグコード交換
金曜日の夜の雨はすごかったですね
マイ白デミオもあやうく冠水でストップする
とこでしたが、なんとか無事でした

さて、雨もあがった翌朝にさっそくプラグコードを交換することにしました。

マイ白デミオのエンジンです。真ん中に見える緑色が現在使用中のプラグコードです。

マツダスピード製で約2年間ほど使用しました。まだまだ使えそうですが、今回は
新品を手に入れたので交換っす
それでは、作業開始

とこでしたが、なんとか無事でした


さて、雨もあがった翌朝にさっそくプラグコードを交換することにしました。

マイ白デミオのエンジンです。真ん中に見える緑色が現在使用中のプラグコードです。


マツダスピード製で約2年間ほど使用しました。まだまだ使えそうですが、今回は
新品を手に入れたので交換っす

それでは、作業開始



左が新品で右が古いプラグコードです。新旧交代の儀式です



1番から4番まで交換するプラグコードの長さを確認して1本ずつ取り替えていきます。


古いプラグコードは結構汚れていますが、新品のイエローは眩しいっす



プラグコードの先っぽのつくりはそれぞれちょっと違いますね


5分くらいで交換作業完了


黄色いプラグコードでエンジンルームが少し華やかになりました

やっぱり新品のパーツは気持ちがいいっすねー。

エンジンも無事に一発始動です

このあとしばらくアイドリングさせて、コンピュータに補正させます。
以上、久々のプチチューニングでした
